2010年10月20日
1才6ヵ月健診
今日は1才6ヵ月健診が
沖縄市老人福祉センターホール(かりゆし園)
であった
最初は人間観察してたたっぺぇだけど

時間が経つと・・・案の定、動きまくり
(他の子の名前が呼ばれると『はーいッ
、はーい
』って返事するし
)

沖縄市老人福祉センターホール(かりゆし園)
であった
最初は人間観察してたたっぺぇだけど

時間が経つと・・・案の定、動きまくり
(他の子の名前が呼ばれると『はーいッ




健診の様子
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
【身体計測】
頭囲の時だけ数秒ぐずっただけで特に問題ナシ
【問診】
ミッション3つあり
小さい積み木・・・3つの積み木を積み上げる
→3つ積み上げ、そこで終わりだけど
担当の人が手に隠し持ってる積み木を目撃してしまったたっぺぇは
それも頂戴とアピール。 7個積み上げ、
最後に「ドーン!」と倒すまでして、拾うハメに( ̄ー ̄;
モノ選び・・・犬、猫、ボールなど6種類の絵が書かれた紙から指示されたモノを指差す
→(担当)「ワンワンはどれ?」
(たっぺぇ)(裏表何度もひっくり返し)「なーい」
(担当)「じゃぁ、バナナはどれ?」
(たっぺぇ)「お〜!!」っと目を輝かせる・・・が、
(また裏表ひっくり返し)「なーい」
どうやら立体感のある本物じゃないと指差しは出来ないみたい
実物はよく指差すからイケると思ったら・・・家の絵本で特訓しないとだめか
顔の一部分を指で差す・・・目と鼻と口
→(担当)「お目めは、どこ?」
(たっぺぇ) シカト・・・
(A;´・ω・)フキフキ
【採血】
採血終わった子が次々泣きながら
出てきたのだがたっぺぇ我関せず・・・(ひどい)

たっぺぇの番・・・

大泣き ̄∇ ̄)あらら
止血用のテープもすぐ剥がしてしまい流血
それをみては泣いちょります
【尿検査】
保育園の帰り、オムツにコットン挟んでたのになかなかおしっこしてくれない
でも、採血でチビッたのか出してた。間に合ったー
【内科】
先生の持ってきたおもちゃに笑うも
また足の血〜ご〜ご〜見て大泣き
【保健相談】
待ってる間に、靴を履かせて血を見せないようにすると
ご機嫌復活〜♪
【栄養相談】
もうこの頃には眠たくてしょうがない様子
栄養のアドバイスに肯きながら後ろにひっくり返りそう
゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
頭囲の時だけ数秒ぐずっただけで特に問題ナシ
【問診】
ミッション3つあり
小さい積み木・・・3つの積み木を積み上げる
→3つ積み上げ、そこで終わりだけど
担当の人が手に隠し持ってる積み木を目撃してしまったたっぺぇは
それも頂戴とアピール。 7個積み上げ、
最後に「ドーン!」と倒すまでして、拾うハメに( ̄ー ̄;
モノ選び・・・犬、猫、ボールなど6種類の絵が書かれた紙から指示されたモノを指差す
→(担当)「ワンワンはどれ?」
(たっぺぇ)(裏表何度もひっくり返し)「なーい」
(担当)「じゃぁ、バナナはどれ?」
(たっぺぇ)「お〜!!」っと目を輝かせる・・・が、
(また裏表ひっくり返し)「なーい」
どうやら立体感のある本物じゃないと指差しは出来ないみたい
実物はよく指差すからイケると思ったら・・・家の絵本で特訓しないとだめか
顔の一部分を指で差す・・・目と鼻と口
→(担当)「お目めは、どこ?」
(たっぺぇ) シカト・・・
(A;´・ω・)フキフキ
【採血】
採血終わった子が次々泣きながら
出てきたのだがたっぺぇ我関せず・・・(ひどい)

たっぺぇの番・・・

大泣き ̄∇ ̄)あらら
止血用のテープもすぐ剥がしてしまい流血
それをみては泣いちょります
【尿検査】
保育園の帰り、オムツにコットン挟んでたのになかなかおしっこしてくれない
でも、採血でチビッたのか出してた。間に合ったー
【内科】
先生の持ってきたおもちゃに笑うも
また足の血〜ご〜ご〜見て大泣き
【保健相談】
待ってる間に、靴を履かせて血を見せないようにすると
ご機嫌復活〜♪

【栄養相談】
もうこの頃には眠たくてしょうがない様子
栄養のアドバイスに肯きながら後ろにひっくり返りそう
゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
やっぱ健診、体力
要るねー
お疲れ、私
お疲れ、私のおかぁ
お疲れ、たっぺぇ
たっぺぇ・・・明日はポリオ予防接種があるぜ
ガンバローな

結果
(前回の健診と比較)
↓ ↓ ↓

お疲れ、私
お疲れ、私のおかぁ
お疲れ、たっぺぇ
たっぺぇ・・・明日はポリオ予防接種があるぜ
ガンバローな


結果
(前回の健診と比較)
↓ ↓ ↓
◆9ヶ月◆ ◆今回◆
体重 10.1kg → 11.5kg
身長 73.5cm → 80.1cm
胸囲 47.5cm → 50.8cm
頭囲 45.5cm → 47.0cm
身長 73.5cm → 80.1cm
胸囲 47.5cm → 50.8cm
頭囲 45.5cm → 47.0cm
それと、すこし貧血ぎみみたい
そういえば、納豆とか豆腐とか植物性の食品は
あげてるけど
レバーとか動物性の食品はあげてないや・・・
手抜きしすぎたかな
食の改善しないとダメだ><;
そういえば、納豆とか豆腐とか植物性の食品は
あげてるけど
レバーとか動物性の食品はあげてないや・・・
手抜きしすぎたかな
食の改善しないとダメだ><;
Posted by やーねー at 23:15│Comments(3)
│1才・・・。
この記事へのコメント
拝見していて、大体の流れが把握でき、心の準備ができました。
3つのミッション、うちの子にはどれもクリアできない気がします…。
…がんばります。
3つのミッション、うちの子にはどれもクリアできない気がします…。
…がんばります。
Posted by ゆっぴー at 2010年10月21日 00:38
◆ゆっぴーサン◆
ミッション、他の市町村も一緒かは不明ですけど
大体こんな感じなのかなーたっぺぇの隣に居る子も
積木も指差しも完璧じゃなかったですよ
できなくても『名前呼ぶと振り向くか』とか他の質問で問題なければ
大丈夫かと。
かなりちょこまかするので、誰か付添人連れて行く事オススメします
ミッション、他の市町村も一緒かは不明ですけど
大体こんな感じなのかなーたっぺぇの隣に居る子も
積木も指差しも完璧じゃなかったですよ
できなくても『名前呼ぶと振り向くか』とか他の質問で問題なければ
大丈夫かと。
かなりちょこまかするので、誰か付添人連れて行く事オススメします
Posted by やーねー at 2010年10月21日 06:21
たまたま旦那の休みの曜日なので、もちろん連れて行きます!!
もう、一人では限界です。。。
もう、一人では限界です。。。
Posted by ゆっぴー at 2010年10月23日 14:44