てぃーだブログ › たっぺぇの成長日記 › ありがとう › お弁当教室

2010年10月23日

お弁当教室


最近、育児で疲れてる・・・を
なじきてぃ(→言い訳・○○のせいにするとか)

以前のように料理に興味が無くなってしまった私

以前から気になっていた教室が
今回、行けそうな日程だったので
少しでもモチベーションが上がればと思い応募

行ってきましたよ~


お弁当教室


*Happy Obento*
でお馴染み、りゅうちん邸へ
『10月のお弁当教室』


料理教室とか、たっぺぇが生後5ヶ月の時
地域の『離乳食教室』行った以来


みんなで

米洗う担当


材料切る担当


炒める担当
(私はトマト切るのと、炒め担当でした^^)

決めて

おしゃべりしながら準備して
いざキャラ作り

りゅうちんサンのキャラ弁は
こじんまりとしててなーんか好き

写真で見る限りじゃぁ分からない小技もあって
りゅうちんサンの分かりやすい説明で

私にも出来たよ~

ほれ、ブタくん+GPマン完成~びっくり!!
(ただ今待機中~♪)
お弁当教室


キラキラ 放牧キラキラ 
ヨ~ロレイッヒ~♪
お弁当教室



試食ランチ
(タコライス/GPのポタージュ)

お弁当教室


デザート
(チョコとバナナの春巻き/コーヒー)
コーヒー苦手な人の為に紅茶もありました
お弁当教室

全部おいしかった~(≧ω≦)ハート


料理以外にも

りゅうちんサンの
オススメキッチンアイテムも沢山聞けて
勉強になった

お腹もいっぱいだしー、じょうとーお家も見れたし
いやぁ楽しかった
q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
お弁当教室


りゅうちんサン
ありがとうございました~
また日程があえば応募しますので
よろしくおねがいします

そして、
一緒に受講したみなさんも又会いたいですねー
(実はみなさんのお名前、完璧には覚えてないんです・・・わたし(・ェ・;))
お弁当教室


◆おまけ その1◆

ダンナと小・中一緒だった方が
偶然居てびっくり~びっくり帰ってダンナに報告、
でも、名前言ってもあやふやな態度・・・(ー'`ー;)おぃおぃ
写真で顔教えるとちゃんと分かってました(^口^;)


◆おまけ その2◆

たっぺぇに作った弁当見せてみました
「でたー!!」と興奮
ぶたサンをぷにゅぷにゅ押して
「お~!、お~!」と更に興奮
お弁当教室

2人でおいしく頂きました
ダンナは夜勤なので、今度作ってあげます

明日クミンとか買ってこよーっと


同じカテゴリー(ありがとう)の記事
ランドセル
ランドセル(2014-12-14 16:24)

買い替え。
買い替え。(2014-07-26 21:53)

ありがとう
ありがとう(2014-07-11 07:36)

食べました
食べました(2014-06-03 07:31)

niku niku パート2
niku niku パート2(2014-05-28 21:56)


Posted by やーねー at 22:22│Comments(12)ありがとう
この記事へのコメント
子ブタ可愛いねぇ(*´∇`*)
作り方を是非教えてもらいたいなぁ♪

今日、教えてもらったあの小学校にたどり着けました。
ありがとう(^^ゞ
Posted by ひろくわ at 2010年10月23日 23:50
とっても可愛い
かなり細かい作業ですね〜
やーねーさん上手

それから『おしり!ハイ!』の動画、かわいかったです
18時以降はみんな下に降りてくるんですねぇ☆
Posted by みー* at 2010年10月24日 00:09
ぉ~ブタちゃんかゎぃぃですね(@>ω<)ノ★゛GPマンも好きだなぁ(笑)
ぁっ亀の事は聞きました?(@ω@*)
Posted by et at 2010年10月24日 07:05
やっぱり、日本のお母さんってすごいと思うわ。だってお弁当作るだけでも
すごいのに、更にキャラ弁とかさ、技がすごい。
こっちなんて、茶色のガサガサー袋が『ランチバッグ』だし、中身なんて
りんご1個と食ぱんにピーナツバターとジャムがまあ普通??だもんね。
学校給食あるトコでもハンバーガーとポテトフライとか、ピザとか?そんなもんしかでないから問題視されてるみたいね。だから、子供なのに糖尿病になったり、
肥満になったり、ホントにここの子供たちってかわいそうだよ。
日本の子供は恵まれてるよ~。
Posted by 伊芸さん。 at 2010年10月24日 10:16
かわいいの作りましたね(o^∀^o)こんな教室あるなんていぃなぁ('∀'●)

昨日、ヒブワクチン受けましたよ☆急きょ、DPT追加も受けたので両腕に注射されました(>_<)大泣きでしたよ(ノд<。)゜。
あっそうそう!!
ニュー●和にも無事行けました♪ありがとうございます(-人-)
その後、目やにがいつもよりひどかったので眼科に連れていったら結膜炎だって(;_;)
今日は目が腫れてます(>_<)
明日から、保育園お休みです(´Д`)
Posted by こうくんママ at 2010年10月24日 10:40
かわいいですねーーー。
キャラ弁とか、最近すごいから圧倒されます。
料理は好きだけど、私にかわいく作れるのか。。。
Posted by ゆっぴー at 2010年10月24日 20:05
こんばんわ~
集合写真の時、セルフタイマーの方法が分からなかった者です(;^_^A
本当、楽しい時間を過ごせて良かったです♪
がしかし、私も皆さんの名前あやふや…
キャラ作り&娘の行動に集中しすぎました(┳◇┳)
Posted by まつだ at 2010年10月24日 20:18
◆ひろくわサン◆

可愛いですよねー
作り方、“りゅうちん”サンからレシピも頂いたので
今度見せますねー
普通のキャラ弁より細かい作業なんで
ひろくわサン、得意+好きだと思いますよo((*^▽^*))o
小学校たどり着けましたかー良かったx2
っつ~事は例の食器GETですか??
使ってみての感想、教えてくださいねー


◆みー*サン◆

他のみなさんも上手でしたよー
同じことやってるのに不思議と表情がそれぞれ違ってて
おもしろかったですヾ(⌒∇⌒彡☆
お~し~り動画見ましたかー
((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
そっか・・・みー*サンお迎え早いですからねー
見たこと無かったですか
5時30分頃迎えに行って上にまだ居ると分かったら
先生には悪いですけど、「じゃぁ、下で待っておきます」って
お~し~り待ちしたこともあります
それくらいコレ気に入ってますヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ


◆etサン◆

GPマンも可愛いでしょ??
カメ・・・はて?何のことやら( ̄▽ ̄;)
ゴメンすっかりぽっかり忘れてた
*Happy Obento*に今回のがUPされたらお礼もかねてコメントするから
その時きくねー。すまんたい><;


◆伊芸さん。◆

茶色のガサガサ~袋にはウケました
袋に入れてるアメリカーにウケたんじゃなくて
アメリカに住んでる人から、『ガサガサ~袋』って聞いた事にですよ
ε=(>ε<) プッー!
しかし、やっぱアメリカは食事がヘビーですのぉ
でもそれが体質に合ってると思ってました
やっぱり糖尿病とかなるんですね・・・


◆こうくんママサン◆

ヒブ受けましたかー
同時接種だったんだねー、こうくんお疲れーだな
ニュー●和行けたのかー良かったぁ、
那覇から遠いのにご苦労さんでした
結膜炎かぁ、
腫れてるって事はしばらくイケメンこうくんとはしばしお別れだね^^;
どっからか移ったのかねぇ・・・


◆ゆっぴーサン◆

実は私はアニメとかのキャラ弁って
苦手でして作るのもそうなのですが、
なぁんかおいしそうに見えなくて\(o`;)
友達数名はキャラ弁凝ってて毎月の弁当作ってたら
「お願いだから普通の弁当作って」って息子に言われたらしい
ε=(>ε<) プッー!私もそんな感じです。
(やっぱ私、男に産まれるべきだったかしら??)
でも不思議とこんなキャラ弁は好きです
実際あるやつのミニチュア版みたいな・・・
まぁ・・・普通のキャラ弁も挑戦してみて、たっぺぇが喜ぶなら
頑張ってマスターしていかないといけないな・・・
とは思ってます><;


◆まつだサン◆

コメントありがとうございます!!
\(≧▽≦)丿\(≧▽≦)丿ウェーブ!! ウェーブ!
お弁当教室、楽しかったですねー
時間があっと言う間でした^^
確かにキャラ作り、かなり集中しましたよねー
下ごしらえ時点ではあんなにおしゃべりしてたのに
キャラの時だけみんな無口・・・ ´艸`)ムププ・・・
参加したおじょうちゃん達、2人共おりこうサンでしたよー、
あと、写真・・・気になってました
私のでよければ、オーナーメールでメールアドレス教えていただいたら画像添付しますよー
んで・・・今さらですが、まつだサン・・・
私の写真の右下の方か上の左から2番目の方か
教えてもらっていいですか><;すいません・・・
実は、帰り間際どちらともお話したので、
写真撮ろうとしたかたがどちらだったか分からなくなってマス
私重症です(T◇T)
あ!でも親子の顔は一致してますよ(当たり前か><;)
Posted by やーねー at 2010年10月24日 23:18
◆まつだサン◆

画像添付して送りました
見れますかねぇ・・・
Posted by やーねー at 2010年10月25日 22:50
やーねーさん、こんばんはd(ゝc_,・。)♪


やんばるからBIGなお弁当箱を持参し、
講習に参戦したhollyですc(>ω<)ゞ

先日はお疲れさまでした。
お弁当教室楽しかったですね♪

りゅうちん先生も素敵な方で、参加した皆さんも
気さくにお話できる方ばかりで、
すっごく楽しい時間を過ごせました。

また、是非参加したいですね(。→∀←。)♡

息子さんのキャラ弁の反応、かわゆいですね☆
あんなに喜んでもらえると作ってあげたくなるわ^~。

あっ、私も写真送ってもらっていいでしょうか?
オーナーからメッセおくりますので、、、

お手数ですが、
宜しくお願いします m(_ _)m
Posted by holly at 2010年10月25日 23:03
やーねーさん

やーねーさんの旦那様と小・中学校が一緒だったものです!
ホントにびっくりした~!こんなことってあるんですね~。
っていうか、彼覚えていないんだ~・・・・・・。
私はおとなしかったからかな(まさかや~!って声も聞こえるけど)。
たぶん、同じクラスになったことあったかも(私もウル覚え・・・・汗)
もしお店をかまえた時には顔でも見せに行こうかな。(私の実家近くだし)

息子さん、つんつんしていたんだね、可愛い~!
やっぱり嬉しいよね~!りゅうちんさん、happy obento万歳だね!
私の息子君はまだ離乳食なので、タコライスは食べられないのですが、
早くやーねーさんの息子のように喜ばせてあげたいな~。

あと、私も写真ほしいです!
メールするので、送ってもらって良いですか?
Posted by ゆう君母ちゃん at 2010年10月25日 23:26
◆hollyサン◆

(*`・∀・)ノ☆.。.こんばんわぁ
講習も私が一番遠いかな??って思ってたのに
まさかのヤンバラーが居てびっくりしましたよ~≡(*′▽`)っ
ダンナサン&お子さんも送迎お疲れさまでした
たっぺぇ、小生意気ですが、最近は反応がおもしろくて
結構楽しませてもらってます

写真送りました(σ・ω・)σYO♪
見れますかー??


◆ゆう君母ちゃんサン◆

ホントびっくりしました
世の中というか・・・沖縄は狭いですねー
(。 ̄□ ̄)ツ違うんですよー!!
うちのダンナ、名前と顔が一致しないよーで・・・
職場の子の名前も何回教えても覚えてない人も居ます
ダンナ曰く、「女の名前はみんな似てる」・・・だそうです
私以上に重症です( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

写真(*・∀・)ゞ了解!です
メールくださいねー
Posted by やーねー at 2010年10月25日 23:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。