2010年11月01日
みみぃ〜⑩
昨日の夜〜今日の朝にかけて
たっぺぇの夜泣きがすごかった
すぐおさまるものの、回数が半端ねぇ〜
(10回以上は確実泣いてたねー)
私も寝不足だが、たっぺぇも恐らく熟睡してなかったかも
耳鼻科ついても爆睡
am6:00頃到着
暗!!
たっぺぇの夜泣きがすごかった
すぐおさまるものの、回数が半端ねぇ〜
(10回以上は確実泣いてたねー)
私も寝不足だが、たっぺぇも恐らく熟睡してなかったかも
耳鼻科ついても爆睡

am6:00頃到着
暗!!

1番乗り〜

15分後、だんだん外も明るくなってきた

今日は2番目の人も6:45くらいに来てたし
たっぺぇも寝てるし
その間ヒマだった
am7:00、たっぺぇ起き出す
隣のコープの駐車場を散歩し始めた
腕の組み方オッサン

鼻はだいぶ良くなって来てるけど
耳はまだまだみたい
まだまだ通院続きそうっす><;
Posted by やーねー at 23:51│Comments(4)
│耳のはなし
この記事へのコメント
鼻水を吸引する機械の貸出とかない
?
やっぱ自分で取るのとは全然違うよ〜
次に病院行くまでの間に良くなるし

やっぱ自分で取るのとは全然違うよ〜

次に病院行くまでの間に良くなるし

Posted by ひろくわ at 2010年11月02日 21:27
◆ひろくわサン◆
一応、おうちで使ってるのが
病院で使う吸引器と同じヤツ(先端部分)使ってます
機械はないので、吸ってますが
これが結構よく取れて、耳鼻科でも鼻水取るの上手だと
一応褒められてます^^;
ただ、取っても2時間ほどでまたタラ~って出るので
平日、保育園お迎え行くとなかなか出てます><;
保育園もティッシュで拭いてくれてるようですが
やっぱ根元から取らないとダメですねー
一応、おうちで使ってるのが
病院で使う吸引器と同じヤツ(先端部分)使ってます
機械はないので、吸ってますが
これが結構よく取れて、耳鼻科でも鼻水取るの上手だと
一応褒められてます^^;
ただ、取っても2時間ほどでまたタラ~って出るので
平日、保育園お迎え行くとなかなか出てます><;
保育園もティッシュで拭いてくれてるようですが
やっぱ根元から取らないとダメですねー
Posted by やーねー at 2010年11月02日 23:26
そっか〜
頑張って取ってるのに治りが遅くなっているんだね
保育園では根元までは取って貰えないしね
M先輩の息子も中耳炎が長引いていて、漢方で体質改善しているって話してたよ
うちの息子も鼻水よくやるから、漢方ちょっと気になる


保育園では根元までは取って貰えないしね

M先輩の息子も中耳炎が長引いていて、漢方で体質改善しているって話してたよ

うちの息子も鼻水よくやるから、漢方ちょっと気になる

Posted by ひろくわ at 2010年11月03日 00:11
◆ひろくわサン◆
おぉ〜!中耳炎で漢方で体質改善?!初耳です
アトピーでは聞いた事ありましたが…
非常に興味深い話です!
おぉ〜!中耳炎で漢方で体質改善?!初耳です
アトピーでは聞いた事ありましたが…
非常に興味深い話です!
Posted by やーねー at 2010年11月03日 19:15