てぃーだブログ › たっぺぇの成長日記 › 弁当day › 3月弁当

2011年03月10日

3月弁当

今月、生まれ月のたっぺぇ。


保育園のお誕生会、

今回は主役の一員でもあるので


出来るかどうか分からんけど
動物キャラ以外で
たっぺぇが喜びそうなのにしよう

っと昨日から他の上手な方のblogみたり・・

本みたり・・・

琉神マブヤーかぁ・・・

イヤ(≧ヘ≦ ))(( ≧ヘ≦)イヤ

私のウデでは無理〜


と、比較的簡単と言われるアンパンマンに決定晴れ


アンパンマンを四隅に置いて
真ん中は字でも書くか・・・


毎回、弁当の日は寝坊している私

今回は!と張り切ってpm9:00に就寝眠る

そしてふと目が覚め、時計見ると



am4:30・・・
(。´-д-)中途半端ぁー


でもここで寝ると絶対起きれない
と思って気合入れてキッチンへぶーん


そこで思い出しました


私、材料全然買ってませーん


いろんな人のレシピ見てるうちに
材料買ったつもりで居たみたい


仕方なく、冷蔵庫あさぐって
辛うじて残ってるもので作る事に

四隅に置くアンパンマンの材料も一応あるしぃ

・・・とおかず一通り作って


あとはアンパンマン作るだけ
って思ってたら


まさかのお腹ピーゴロゴロ


手もガタガタw(いつもだけど)して
集中できずアンパンマンも一匹で
寂しい感じに><;


3月弁当

* menu *
人参しりしり〜
ほうれん草のおひたし
デコフリまぶしたおにぎり
魚肉・かにかま・のりのアンパンマン


バナナ1本持たせました


なんで、いつもアクシデントがあるかねぇ


さらに輪をかけて、
おたより帳が昨日から紛失

これじゃ誕生会の様子分からんなぁ


今日も延長お願いしてお迎え行くと
なにやら先生のそばで作業中・・・

機嫌は良いです

3月弁当

この時、担任の先生が
誕生日会の様子、教えてくれました


更におうちでたっぺぇのカバンの中を覗くと
ポッケに別の担任の先生から手紙が・・・

3月弁当
先生、気ぃ使って頂きありがとうございまぁす


園から、
マブヤーの王冠(?)と写真入りメダルもらってたぜい

3月弁当

よかったなぁ〜たっぺぇ。

追伸:おたより帳チャイルドシートの間に落ちてた
(^_^;)











同じカテゴリー(弁当day)の記事
おにぎり。
おにぎり。(2014-08-05 08:11)

ソーセー人に挑戦
ソーセー人に挑戦(2014-06-27 07:53)

そーめん
そーめん(2014-06-10 08:26)

信用しなさい
信用しなさい(2014-05-13 22:27)

毎日弁、開始
毎日弁、開始(2014-04-10 20:10)

3月弁当
3月弁当(2014-03-20 08:25)


Posted by やーねー at 23:04│Comments(6)弁当day
この記事へのコメント
たっぺぇ君、楽しいお誕生会、良かったですねヾ(^▽^)ノ

やーねーさんの、お弁当も上等ですよ!
アンパンマンもいるし、人参シリシリ〜もあるし(笑)

先生たちも、気ぃきかせてくれるし…。

楽しそうです☆
Posted by ☆りある☆ at 2011年03月10日 23:12
◆☆りある☆サン◆

お慰めありがとうーです^^;
来月は納得行くような
弁当作りたいですねぇ・・・

人参しりしり~はたっぺぇ大好物です
人参とゴーヤーはテンションあがります

☆りある☆サンは後者だめでしたね・・・><;
Posted by やーねー at 2011年03月10日 23:38
王冠、かっこいい~!!なんか髪きってから、たっぺー急に
お兄さんになったような。
Posted by 伊芸さん。 at 2011年03月11日 09:30
はじめまして!
いつも、す~み~してます(^o^;)

お弁当は頭痛いですよね~。
でも、や~ね~さん。
買い物してなくても、材料があるってすごいです。
アンパンマンもバッチリでメッセージつき。いいですね。
先生の気づかいも嬉しいですね!!

また、遊びにきます。
Posted by Bobumi at 2011年03月12日 06:59
◆伊芸さん。◆

王冠、良いですよね〜
たっぺぇがマブヤー好きだから付けてくれたのか
男の子の主役はこれなのか聞いてないですが
お兄ちゃんなってます?
私は毎日見てるからかなぁ
あんま思わないんですが、最近『二歳?三歳?』ってよく聞かれますねぇ
Posted by やーねー at 2011年03月12日 11:23
◆Bobumiサン◆

はじめまして。
す〜み〜してくれてたんですね
ありがとうございます

そ〜なんですよ。
料理苦手なので月にたった一回しかないのに
苦悩してますよ

材料あるって言っても野菜類、肉類0に近いです
人参だけは結構ありますね

先生たちはみんないい人
(↑これは声を大にして言いましょうね〜、先生もblog見てるので
でホント助かってます
また、す〜み〜でも寄ってくださいね〜
o(^-^)o
Posted by やーねー at 2011年03月12日 11:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。