2011年09月21日
あんしょーせいく【動画】
寝る前にたっぺぇ、TVボードをごそごそ・・・
小さい紙切れを見つけて
「みててよ」と言い、
暗誦聖句を言い出した。
暗誦聖句=聖書の一部・・・って説明でいいのかな?
私もカトリック信者とゆーわけではないので詳しくないんだけどね・・・
最後まで言えたの初めてかも。
でも言葉がはっきりしてない。
一応↓
今月の暗誦聖句、マタイ22章37節
心を尽くし、思いを尽くし、知力を尽くして、
あなたの神である主を愛せよ。
ってのを2回繰り返してる
最近は、“いつの間にそんな単語覚えた?”って思う事がよくあるンだよねー
あい、そうえいば
1~10まで数えるのも出来るなぁ。いつからだ?!
こうやって。3歳までに色々覚えていくんだはずね
いいなー、その若々しい脳みそ母ちゃんにも分けておくれ。
あ・・・ちなみに、TVボードから探し出した紙切れ、
暗誦聖句とまったく関係ない
富〇薬品の領収書w
明日は弁当day、早く寝よッ
・・・っとその前にドラクエしよッ
( ´∀`)あはッ♪
Posted by やーねー at 23:11│Comments(2)
│YouTube
この記事へのコメント
聖句をこんなに覚える2歳児は初めて見ました(#^.^#)
うちのルウ&カイもキリスト系の保育園だったから、毎月聖句を覚えてきたけど、こんなに小さい頃は「神は愛です」くらいしか言えなかったなぁ。
スゴイよ~、たっぺぇくん!!!
言ってる動画、超可愛いしぃ(*≧∇≦*)
薬屋さんの領収書には、大事な言葉が書いてあるんだねぇ(笑)
うちのルウ&カイもキリスト系の保育園だったから、毎月聖句を覚えてきたけど、こんなに小さい頃は「神は愛です」くらいしか言えなかったなぁ。
スゴイよ~、たっぺぇくん!!!
言ってる動画、超可愛いしぃ(*≧∇≦*)
薬屋さんの領収書には、大事な言葉が書いてあるんだねぇ(笑)
Posted by 便すまママ
at 2011年09月22日 08:05

◆便すまママサン◆
暗誦聖句、私が始めてみたのが去年の12月のクリスマス発表会です
その時はたっぺぇまだ1才で発表してるお友達の
様子をうかがう程度でしたよ
そのとき同じクラスの女の子2人が発表してたのですが、
今のたっぺぇくらいの年月でしたよー
ホント、先生方どうやって教えているんですかねー
薬屋の領収書・・・
言葉は最後に「毎度ありがとうございます」しか書いてないでーす 笑。。。
暗誦聖句、私が始めてみたのが去年の12月のクリスマス発表会です
その時はたっぺぇまだ1才で発表してるお友達の
様子をうかがう程度でしたよ
そのとき同じクラスの女の子2人が発表してたのですが、
今のたっぺぇくらいの年月でしたよー
ホント、先生方どうやって教えているんですかねー
薬屋の領収書・・・
言葉は最後に「毎度ありがとうございます」しか書いてないでーす 笑。。。
Posted by やーねー at 2011年09月22日 09:55
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |