2012年06月01日
シャンプーとボタン
今日から6月〜
今月も頑張ってまいりましょー

・
・
・
中耳炎再発を恐れ、
1才後半から使ってるシャンプーハット

昨日から外してみることに。

ふと疑問
シャンプーって流すときはどんなー^^;??
1・頭まっすぐの状態で?
2.頭をしたにうつむき状態で?
3.顔を上に向かせて仰向け?
4.それともまだシャンプーハット?
昨日はとりあえず2.うつむき状態で水流した
みんなどっちですかねー
ホントはまっすぐの状態で上から豪快に水を流したいんだけど
耳に水入りまくりかねー
さて・・・ボタンの話
たっぺぇ、ボタン1番上とめる時、
今月も頑張ってまいりましょー


・
・
・
中耳炎再発を恐れ、
1才後半から使ってるシャンプーハット

昨日から外してみることに。

ふと疑問
シャンプーって流すときはどんなー^^;??
1・頭まっすぐの状態で?
2.頭をしたにうつむき状態で?
3.顔を上に向かせて仰向け?
4.それともまだシャンプーハット?
昨日はとりあえず2.うつむき状態で水流した
みんなどっちですかねー
ホントはまっすぐの状態で上から豪快に水を流したいんだけど
耳に水入りまくりかねー
さて・・・ボタンの話
たっぺぇ、ボタン1番上とめる時、

口とんがっちゅーしてやる。
だたそれだけ〜
大人もたまになるか(^_^;)
見ないでとめるのはまだ苦戦中〜
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
同級生のお店がランチ始めました♪

家カフェおきすた
昼:11:30〜14:30
夜:18:00〜24:00
定休日:昼→現段階未定、夜→月曜日。
Pあり
沖縄市美里4-9-18
道順はコチラ
098‐979‐7539
Posted by やーねー at 07:30│Comments(8)
│3才・・・。
この記事へのコメント
おはようッス♪ヤッサイッス♪
いや~、意外だな~\(☆o☆)/あのやーねーさんが、シャンプーの流し方で悩んでるなんて( ̄∀ ̄)
俺のイメージでは、有無を言わさずザーッと流していそうだけど|( ̄3 ̄)|
『オラオラオラオラ~、シャンプーがなんぼのもんじゃい!わてがやーねーじゃい!』って言ってそうだけどf^_^;
でもやーねーさんらしいっていっちゃやーねーさんらしいね♪(どないやねん)
さて、つかみはこれぐらいにして本題コメントへ♪
ヤッサイの見解はこれだー…
1.2.3…
まずは2から!そして徐々に1へもっていったらいいんじゃないかな!
いきなり1はたっぺぇ君も抵抗あるんじゃないかな!?
うちはそのやり方だったよ!ちなみに1するときはいきなり頭頂部(頭のてっぺん)からかけるんじゃなくて、後頭部(頭のうしろ)からかけて徐々に頭頂部(頭のてっぺん)にいって前頭部(頭の前)にいけばあまり抵抗なくできるはずよ!
うちのがっばい君はいまだにそれでやってます( ̄∀ ̄)
あとは、ボタン!ナイス口だな~( ̄∀ ̄)
大人も確実にやるね~|( ̄3 ̄)|
いや~、意外だな~\(☆o☆)/あのやーねーさんが、シャンプーの流し方で悩んでるなんて( ̄∀ ̄)
俺のイメージでは、有無を言わさずザーッと流していそうだけど|( ̄3 ̄)|
『オラオラオラオラ~、シャンプーがなんぼのもんじゃい!わてがやーねーじゃい!』って言ってそうだけどf^_^;
でもやーねーさんらしいっていっちゃやーねーさんらしいね♪(どないやねん)
さて、つかみはこれぐらいにして本題コメントへ♪
ヤッサイの見解はこれだー…
1.2.3…
まずは2から!そして徐々に1へもっていったらいいんじゃないかな!
いきなり1はたっぺぇ君も抵抗あるんじゃないかな!?
うちはそのやり方だったよ!ちなみに1するときはいきなり頭頂部(頭のてっぺん)からかけるんじゃなくて、後頭部(頭のうしろ)からかけて徐々に頭頂部(頭のてっぺん)にいって前頭部(頭の前)にいけばあまり抵抗なくできるはずよ!
うちのがっばい君はいまだにそれでやってます( ̄∀ ̄)
あとは、ボタン!ナイス口だな~( ̄∀ ̄)
大人も確実にやるね~|( ̄3 ̄)|
Posted by ヤッサイ at 2012年06月01日 11:12
我が家は頭まっすぐ、シャワーで流してるよ。
息子は顔にシャンプー&水が来ない様、手で守ってる(^^)
水は耳に向けてかけなければ入らないかな〜?
中耳炎って、外から入った水ではならないかも!?
でも切開してたらダメかな…( ̄〜 ̄;)
うーんわからん。
息子は顔にシャンプー&水が来ない様、手で守ってる(^^)
水は耳に向けてかけなければ入らないかな〜?
中耳炎って、外から入った水ではならないかも!?
でも切開してたらダメかな…( ̄〜 ̄;)
うーんわからん。
Posted by ひろくわ at 2012年06月01日 11:35
うちは姉妹とも「2」です☆
次女は泣きますが、慣れていくだろうと思ってます(^-^)
ボタンのときの口(笑)
可愛い〜!!
これは人間の本能ですかね☆
次女は泣きますが、慣れていくだろうと思ってます(^-^)
ボタンのときの口(笑)
可愛い〜!!
これは人間の本能ですかね☆
Posted by みー* at 2012年06月01日 11:39
こんにちは~☆
シャンプー流す時!
ちびは耳を餃子~の状態でふさいでもらって、顔は上に向いて~
なるべく顔にかからないようにしてますよ~。
後頭部から徐々におでこへ~って感じで。。
これで、ちびのシャンプー嫌い治りました^^*
ボタン止める時のたっぺぇくんの口かわいいんですけどー☆
パジャマ着てねてるんですね~♪
家の子達パジャマあるのに、面倒くさいーって^^;
そこは私の性格に似なくていいんですけどー。(笑)
家かふぇおきすた!近々、ランチか夜行く予定ですー☆
ちび達も楽しみにしてます~♪
もう蛍は出ないですよね^^;
また見れると思ってる2人です^m^
シャンプー流す時!
ちびは耳を餃子~の状態でふさいでもらって、顔は上に向いて~
なるべく顔にかからないようにしてますよ~。
後頭部から徐々におでこへ~って感じで。。
これで、ちびのシャンプー嫌い治りました^^*
ボタン止める時のたっぺぇくんの口かわいいんですけどー☆
パジャマ着てねてるんですね~♪
家の子達パジャマあるのに、面倒くさいーって^^;
そこは私の性格に似なくていいんですけどー。(笑)
家かふぇおきすた!近々、ランチか夜行く予定ですー☆
ちび達も楽しみにしてます~♪
もう蛍は出ないですよね^^;
また見れると思ってる2人です^m^
Posted by ぴな。
at 2012年06月01日 11:46

やーねーさん、お疲れ様です。m(__)m
おっ!懐かしい、シャンプーハット、うちは最初の少しの間だけ使ってたな、上の二人は、風呂の時間が短いのが、良いらしく、ババッ、ジャジャ、ガシャガシャ、ジャーって感じっす。参考にならないですな。
ちなみに、うちは頭を下げてからやってました。
今の下の子は、しにシャンプー嫌がります。
だから、最近は当たり前体操、歌いながら、やってます。m(__)m
おっ!懐かしい、シャンプーハット、うちは最初の少しの間だけ使ってたな、上の二人は、風呂の時間が短いのが、良いらしく、ババッ、ジャジャ、ガシャガシャ、ジャーって感じっす。参考にならないですな。
ちなみに、うちは頭を下げてからやってました。
今の下の子は、しにシャンプー嫌がります。
だから、最近は当たり前体操、歌いながら、やってます。m(__)m
Posted by キャプテン.k at 2012年06月01日 12:27
◆ヤッサイサン◆
意外でしょー♪
私も意外
でもやーねーサンらしいっちゃーやーねーサンらしいって
ホントどないやねんって感じだけどぉ!w
2からの1ねッ
よし!それで今日は行こう
しかも1するときはじわりじわり系・・・。
そうだねーそのほうがビビらんかもねぇ
さんきゅー
◆ひろくわサン◆
おぅ!豪快に1ですねー
ホントこれが簡単だしてっとり早いからこれしたいんですけどねぇ
私の母が小さいときに弟のお風呂で
頭から水をバケツでぶっ掛けまくって
しかも耳掃除なんてやるジンブンないからそのまま
したら耳垂れが・・・大変なことになってたらしいので
ちと気になって・・・でもあれは豪快にやりすぎたんでしょーね
そうなんっすよーたっぺぇ、片耳切開したので
そこんとこが気になっており・・・
一度久しぶりに通院してた耳鼻科で経過見ながら
聞いてみましょうかねー
てっぺんから水かけていいか・・・プールも入っていいか気になりますし
ありがとーございます♪
ひろくわサン予防接種公開講座行きます??
ひろくわサンは色々知識があるから行かないかなー^^?
◆みー*サン◆
あい!みー*サンちも2?
下の子もそれでやってるのー
すげー
確かに今は泣くかもね
慣れてくれるのが1番や
私はなんと小1までシャンプーハット
そのせいなのか水うとぅる~顔にかかるの未だに抵抗あり
だから子供にはそうなって欲しくないからねぇ
とりあえずシャンプーハットはもう卒業ですわぁ
ありがとーです
◆ぷな。サン◆
耳餃子ーウケた
ここでその表現がでるとは。
お?上向きバージョンかぁ
実は私が未だにコレしかできない
パジャマのやつ
本人は何もやってないって豪語してるけどねー
自然にだねー
パジャマはこれと色違いがあと一つ
私が買ったのは無いなぁ。パジャマ何気に高いしぃ
しかもチビッコマフィアのママサンから頂いたおさがりよー
サイズアウトする前にひっちぃ着せてる
こどものパジャマ姿なんかいいさぁ
ありがとーねー
◆キャプテン.kサン◆
おーキャプテン元気かぁ?
足あとちょくちょくついてるから生きてるって事は
分かったんだけど
ヤッサイblogにもたまにしか顔だしてないから
心配しとったさぁ
忙しいんでしょーねー
ババッ、ジャジャ、ガシャガシャ、ジャー
↑理想♪
沖縄は湯船に入らない家庭が多いから
それがいいよねぇ
やね家も湯船は冬場たまーにだなぁ
当たり前体操、知らんくてさぁ
お昼時間「当たり前体操・・?」ってつぶやいたから
なかじーサンが反応して唄ってくれた
初めて聞いたぜっ
サンキューだぜぇ
意外でしょー♪
私も意外
でもやーねーサンらしいっちゃーやーねーサンらしいって
ホントどないやねんって感じだけどぉ!w
2からの1ねッ
よし!それで今日は行こう
しかも1するときはじわりじわり系・・・。
そうだねーそのほうがビビらんかもねぇ
さんきゅー
◆ひろくわサン◆
おぅ!豪快に1ですねー
ホントこれが簡単だしてっとり早いからこれしたいんですけどねぇ
私の母が小さいときに弟のお風呂で
頭から水をバケツでぶっ掛けまくって
しかも耳掃除なんてやるジンブンないからそのまま
したら耳垂れが・・・大変なことになってたらしいので
ちと気になって・・・でもあれは豪快にやりすぎたんでしょーね
そうなんっすよーたっぺぇ、片耳切開したので
そこんとこが気になっており・・・
一度久しぶりに通院してた耳鼻科で経過見ながら
聞いてみましょうかねー
てっぺんから水かけていいか・・・プールも入っていいか気になりますし
ありがとーございます♪
ひろくわサン予防接種公開講座行きます??
ひろくわサンは色々知識があるから行かないかなー^^?
◆みー*サン◆
あい!みー*サンちも2?
下の子もそれでやってるのー
すげー
確かに今は泣くかもね
慣れてくれるのが1番や
私はなんと小1までシャンプーハット
そのせいなのか水うとぅる~顔にかかるの未だに抵抗あり
だから子供にはそうなって欲しくないからねぇ
とりあえずシャンプーハットはもう卒業ですわぁ
ありがとーです
◆ぷな。サン◆
耳餃子ーウケた
ここでその表現がでるとは。
お?上向きバージョンかぁ
実は私が未だにコレしかできない
パジャマのやつ
本人は何もやってないって豪語してるけどねー
自然にだねー
パジャマはこれと色違いがあと一つ
私が買ったのは無いなぁ。パジャマ何気に高いしぃ
しかもチビッコマフィアのママサンから頂いたおさがりよー
サイズアウトする前にひっちぃ着せてる
こどものパジャマ姿なんかいいさぁ
ありがとーねー
◆キャプテン.kサン◆
おーキャプテン元気かぁ?
足あとちょくちょくついてるから生きてるって事は
分かったんだけど
ヤッサイblogにもたまにしか顔だしてないから
心配しとったさぁ
忙しいんでしょーねー
ババッ、ジャジャ、ガシャガシャ、ジャー
↑理想♪
沖縄は湯船に入らない家庭が多いから
それがいいよねぇ
やね家も湯船は冬場たまーにだなぁ
当たり前体操、知らんくてさぁ
お昼時間「当たり前体操・・?」ってつぶやいたから
なかじーサンが反応して唄ってくれた
初めて聞いたぜっ
サンキューだぜぇ
Posted by やーねー at 2012年06月01日 18:17
あらーー
コメント返し
◆ぴな。サン◆って入力したつもりが・・・スマン^^;
コメント返し
◆ぴな。サン◆って入力したつもりが・・・スマン^^;
Posted by やーねー at 2012年06月01日 18:19
◆ぴなサン◆
追加〜言い忘れ
おきすた行ってらっしゃい♪
私もランチ早く行きたいさぁ
夜の蛍、居ないはずね〜
パンヤーにお願いして電灯チカチカ〜させてヤラセさせたら(^_^;)
追加〜言い忘れ
おきすた行ってらっしゃい♪
私もランチ早く行きたいさぁ
夜の蛍、居ないはずね〜
パンヤーにお願いして電灯チカチカ〜させてヤラセさせたら(^_^;)
Posted by やーねー at 2012年06月01日 18:31